受信除外設定

画面イメージ

項目一覧

詳細エリア

項目名 桁数 入力タイプ 入力制限 説明
受信ルール番号 - - - 受信ルールを識別する一意の番号。システムが自動で付与する。
受信ルール名 512 テキスト入力 - 受信ルールを識別する名前。
有効状態 - チェックボックス - 受信ルールを有効にする場合にチェックを付ける。
適用順序 - - - 受信ルールが適用される順序。
適用条件 - - - 受信ルールが適用される条件。複数の条件を登録可能。
適用条件 条件種別 - 選択リスト - "本文" "送信元" "件名" "宛先" "ヘッダ" のいずれかを選択。
適用条件 指定条件 - 選択リスト - "すべての条件を満たす" "どれか 1 つの条件を満たす" のいずれかを選択。
適用条件 条件内容 512 テキスト入力 - 受信除外する条件の具体的な内容。
任意のキーワードを指定、また条件種別が送信元、受信先の場合はメールアドレスを入力する。
適用条件 指定条件 - 選択リスト - "を含む(大文字・小文字を区別する)" "を含まない(大文字・小文字を区別する)" "を含む(大文字・小文字を区別しない)" "を含まない(大文字・小文字を区別しない)" "である" "でない" のいずれかを選択。
ただし、[条件種別] として "ヘッダ" を選択した場合は、"全ヘッダが条件を満たす" "どれか一つが条件を満たす" が表示されるため、このいずれかを選択する。
更新日時 - - - 情報の最終更新日時。
更新担当者 - - - 更新した担当者の名前。
登録日時 - - - 情報の登録日時。
登録担当者 - - - 登録した担当者の名前。

検索エリア

項目名 説明
受信ルール番号
受信ルール名
有効状態 受信ルールが有効かどうか。"すべて" "有効" "無効" のいずれかを選択する。
登録日時 受信ルールの登録日時。"当日" "前日" "2 日前" "3 日前" "過去 1 週間" "過去 1 か月" "日付範囲指定" のいずれかを選択。
"日付範囲指定" を指定した場合、右側に日付入力用フィールドが表示され、任意の日付範囲を指定できる。
更新日時 受信ルールの最終更新日時。"当日" "前日" "2 日前" "3 日前" "過去 1 週間" "過去 1 か月" "日付範囲指定" のいずれかを選択。
"日付範囲指定" を指定した場合、右側に日付入力用フィールドが表示され、任意の日付範囲を指定できる。

一覧エリア

項目名 説明
受信ルール番号
受信ルール名
有効状態
適用順
更新日時
登録日時

機能一覧

詳細エリア

機能名 説明 必要な権限
すべて閉じる 開いているタブをすべて閉じる。 -
保存 表示内容で保存する。 受信除外設定更新権限
有効にする 表示内容を有効にする。 受信除外設定更新権限
無効にする 表示内容を無効にする。 受信除外設定更新権限
連続作成 表示内容で保存して新規作成する。 受信除外設定新規権限
コピー 表示内容をコピーして新規作成する。 受信除外設定コピー権限
削除 表示内容を削除する(物理削除)。 受信除外設定削除権限
追加 (適用条件) 適用条件の入力行を1行追加する。 受信除外設定更新権限
削除 (適用条件) 適用条件の入力行を1行削除する。 受信除外設定更新権限

検索エリア

機能名 説明 必要な権限
新規作成 受信除外設定を新規に作成する。 受信除外設定新規権限
検索 受信除外設定を検索する。 受信除外設定参照権限
クリア 検索条件をクリアする。 -
適用順設定 受信除外設定の適用順を設定する。 受信除外設定更新権限

サブウィンドウ

受信除外適用順設定

呼び出し元

[検索エリア] - [適用順設定]

画面イメージ

項目一覧

項目名 桁数 入力タイプ 入力制限 説明
ルール名 - - - 受信ルール名。

機能一覧

機能名 説明 必要な権限
OK 矢印キーで変更した適用順を確定する。 -
矢印ボタン 選択した項目の適用順を上下させる。 -
並び順をリセット 並び順をリセットする。 -