グローバルナビゲーション
この章では、[グローバルナビゲーション] から表示する画面の機能について記載します。
グローバルナビゲーションを使って作業時間を記録する
- 次の状態に移るたびに、[グローバルナビゲーション] - [担当者状態] メニューから該当する状態を選択します。選択できる状態には、次の 5 つがあります。
- 待機
- 離席
- 通話中
- 後処理
- 保留中
- 各作業の経過時間が [担当者状態] メニューの状態名の横に表示されます。
自分の作業時間をコールと紐付ける
- 作業時間を記録します。
- [グローバルナビゲーション] - [担当者状態] メニュー - [コールに反映] をクリックすると、作業記録は現在最前面に表示されている [コール詳細] のコールに紐付きます。
自分の作業時間を編集する
- [グローバルナビゲーション] - [担当者状態] メニュー - [作業時間] をクリックすると、自分の作業時間が [作業時間(ログイン担当者)] サブウィンドウに表示されます。
- 編集する記録の行を選択します。
- [編集] をクリックします。
- [作業時間詳細] サブウィンドウで、必要に応じて [コール番号]、[業務グループ]、[内容]、[作業日時] を変更します。[コール番号] を変更することで、作業時間とコールの紐付けを変更することができます。
- [保存] をクリックします。
コールの作業時間を編集する
- [ケースメイン] - [コール詳細] - 右側 (情報参照) エリアの [作業時間] タブを表示します。
- 編集する記録の行を選択します。
- [編集] をクリックします。
- [作業時間詳細] サブウィンドウで、必要に応じて [業務グループ]、[担当者]、[内容]、[作業日時] を変更します。
- [保存] をクリックします。
ログイン時間を編集する
- [グローバルナビゲーション] - [ログイン担当者] メニュー - [ログイン情報] をクリックすると、その日の自分のログイン時間が [ログイン情報] サブウィンドウに表示されます。
- [ログイン時間] 横のメニューから [ログイン時間] をクリックすると、過去のログイン時間が表示されます。
- 編集したい記録の行を選択します。
- [編集] をクリックします。
- [ログイン時間詳細] サブウィンドウで、新しい [ログイン日時] を指定します。
- [保存] をクリックします。