ナレッジ検索
この章では、[ナレッジ検索] 画面の機能について記載しています。
よく使う検索条件を保存しておく
- [ナレッジ検索] で、登録したい検索条件を設定します。
- [検索] ボタン横の [検索条件設定] アイコンをクリックし、[現在の条件を保存] を選択します。
- [検索条件設定詳細] サブウィンドウで、[検索条件名] を入力します。
他のユーザの画面からもこの検索条件が呼び出せるようにするには、[検索条件を共有] をチェックします。 - [保存] をクリックします。
- 画面仕様詳細
- [検索条件設定詳細] サブウィンドウのイメージおよび項目については、以下を参照してください。
- 「ナレッジ管理 - ナレッジ検索 - サブウィンドウ - 検索条件設定詳細」
検索履歴を確認する
- [ナレッジ検索] で、キーワードを入力するフィールドをクリックし、キーボードの "↓" を押します。
- [検索履歴] [参考検索履歴] [参照履歴] の各タブが含まれるサブウィンドウが表示されます。それぞれ確認できる内容が異なります。
- [検索履歴] 自分が利用した検索キーワードが表示されます。検索履歴は [x] をクリックすることで削除できます。
- [参考検索履歴] 他の担当者が利用した検索キーワードが表示されます。対象となる担当者は、[マスタ管理] - [サイト管理] - [サイト詳細] - [サイトメンバ詳細] サブウィンドウで設定します。
- [参照履歴] 自分が参照したナレッジのタイトルが表示されます。
- [検索履歴]、[参考検索履歴] タブでは、検索キーワードをクリックすると、同じキーワードで再検索されます。[参照履歴] タブでは、ナレッジをクリックすると、ナレッジの詳細が表示される。