内部サイト

画面イメージ

項目一覧

詳細エリア

項目名 桁数 入力タイプ 入力制限 説明
サイトステータス - - - サイトのステータス。"停止"、"実行"、"コピー" のいずれかが表示される。
サイト番号 - - - サイトを識別する一意の番号。システムが自動で付与する。
サイト名 512 テキスト入力 - サイトの名前。
サイト名表示 - チェックボックス - チェックすると、[ナレッジ管理] 画面の上部にサイト名が表示される。
ログイン必須 - チェックボックス - チェックすると、ゲストもログイン時の認証が必要となる。
URL - - - このサイトの URL。サイトを作成すると、URL が自動的に割り当てられる。
備考 4000 テキスト入力 - 補足情報など。
桁数は、システム環境変数 TEXT_LIMIT_NOTE の設定値となる。
削除状態 - チェックボックス - 削除状態 (論理削除) の設定。
更新日時 - - - 情報の最終更新日時。
更新担当者 - - - 更新した担当者の名前。
登録日時 - - - 情報の登録日時。
登録担当者 - - - 登録した担当者の名前。
次に続くタブ説明に共通で出てくる項目
表示順 - - - 該当項目が表示される時の順番を表す数値。
担当者の画面に選択リストとしてこれらの項目を表示する時には、
ここでの設定値が小さい順に表示される。 [表示順設定] をクリックすると、この値を変更することができる。
値は、表示順指定に応じて10、20、30の10番おきにシステムが自動で付ける。
[利用担当者] タブ
担当者名 - - - 担当者の名前。
[利用ナレッジ分類] タブ
ナレッジ分類名 - - - ナレッジ分類の名前。
共通利用 - - - すべてのサイトで利用する場合は、〇が表示される。
[利用ナレッジシール] タブ
ナレッジシール名 - - - ナレッジシールの名前。
[利用カテゴリ] タブ
カテゴリ分類名 - - - 表示したい "カテゴリ分類名" を選択する。
カテゴリ名 - - - カテゴリの名前。
[利用製品] タブ
製品名 - - - 製品の名前。
[利用業務グループ] タブ
業務グループ番号 - - - 業務グループの番号。
業務グループ名 - - - 業務グループの名前。
[ナレッジ作成設定] タブ
作成設定名 - - - コール作成設定名。
ナレッジ分類 - - - 作成設定と紐付いているナレッジ分類。
作成設定名 - - - 作成設定と紐付いているナレッジ分類種別。
利用可否 - - - 利用可能である場合に〇が表示される。
利用可否は、[コール作成設定詳細] サブウィンドウで変更可能。
[承認フロー] タブ
承認フロー名 - - - 承認フローの名前。
ナレッジ分類 - - - 承認フローと紐付いているナレッジ分類。
ナレッジ分類種別 - - - ナレッジ分類内での種別。
[共通利用URL] タブ
URL - - - 他のサイトと共通利用する URL。
[承認フロー] タブ
承認フロー名 - - - 承認フローの名前。
ナレッジ分類 - - - 承認フローと関連付いているナレッジ分類。
ナレッジ分類種別 - - - 承認フローと関連付いているナレッジ分類。
[メール通知設定] タブ
メール通知タイプ - - - メール通知のタイプ。"承認依頼通知"、"承認完了通知"、"承認却下通知" のいずれかが表示される。
FROMアドレス - - - 通知の FROM アドレス。
通知利用 - - - メール通知利用の有無。
[ダウンロード理由] タブ
ダウンロード理由 - - - ダウンロード理由。

検索エリア

項目名 説明
サイト番号 -
サイト名 -
利用担当者 -
更新日時 -
削除状態 -

一覧エリア

項目名 説明
サイトステータス サイトのステータス。"停止中"、"実行中"、"コピー中" のいずれか。
サイト番号 -
サイト名 -
更新番号 -

機能一覧

詳細エリア

機能名 説明 必要な権限
すべて閉じる 開いているタブをすべて閉じる。 -
保存 サイトを保存する。 サイト新規権限、サイト更新権限
連続作成 表示内容で保存して新規作成する。 サイト新規権限
コピー 表示内容をコピーして新規作成する。 サイトコピー権限
削除 サイトを削除する。 サイト削除権限
利用開始/利用停止 サイトの利用を開始/停止する。 サイト更新権限
URL - URL/ファイルパスを開く このサイトの [ナレッジ管理] を表示する。 -
URL - クリップボードにコピー URL をクリップボードにコピーする。 -
次に説明する各タブ共通のボタン
表示順設定 項目を担当者の画面でどの順序で表示させるかを指定する。
ボタンをクリックすると、 [表示順設定] サブウィンドウが表示される。
-
[利用担当者] タブ
追加 利用担当者を追加する。 -
編集 利用担当者を編集する。 -
削除 利用担当者を削除する。 -
[利用ナレッジ分類] タブ
設定 ナレッジ分類を設定する。 -
[利用ナレッジシール] タブ
設定 ナレッジシールを設定する。 -
[利用カテゴリ] タブ
設定 カテゴリを設定する。 -
カテゴリ名 カテゴリのカテゴリ名を指定する。 -
[利用製品] タブ
追加 製品を追加する。 -
削除 製品を削除する。 -
すべて削除 製品を削除する。 -
[利用業務グループ] タブ
設定 業務グループを設定する。 -
[承認フロー] タブ
追加 承認フローを追加する。 -
編集 承認フローを編集する。 -
削除 承認フローを削除する。 -
[共通利用URL] タブ
追加 共通利用 URL を追加する。 -
編集 共通利用 URL を編集する。 -
削除 共通利用 URL を削除する。 -
[承認フロー] タブ
追加 承認フローを追加する。 -
編集 承認フローを編集する。 -
削除 承認フローを削除する。 -
[メール通知設定] タブ
追加 メール通知設定を追加する。 -
編集 メール通知設定を編集する。 -
削除 メール通知設定を削除する。 -
[ダウンロード理由] タブ
追加 ダウンロード理由を追加する。 -
編集 ダウンロード理由を編集する。 -
削除 ダウンロード理由を削除する。 -

検索エリア

機能名 説明 必要な権限
新規作成 サイトを新規作成する。 サイト新規権限
検索 検索を実行する。 サイト参照権限
クリア 検索条件をクリアする。 -

サブウィンドウ

サイトメンバ詳細

呼び出し元

[利用担当者] タブの [追加] [編集] ボタン

画面イメージ

項目一覧

項目名 説明
サイト サイトの名前。
担当者 担当者を選択する。
内部管理ロール 内部管理ロール。
メールで通知 承認依頼の通知メールを受信する場合にチェックする。
[高度な設定]
参考検索履歴 [ナレッジ管理] - [ナレッジ検索] で [参考検索履歴] を表示する場合、表示対象の担当者をサイトメンバから指定する。[参考検索履歴] を確認することにより、他の担当者がどんなキーワードを使って検索しているのかが確認できる。
承認依頼先一覧に表示する (選択した内部管理ロールに "自分の承認待ちナレッジ承認権限"、"すべての承認待ちナレッジ承認権限" のいずれかがある場合に表示される項目。)チェックすると、[承認依頼先一覧] に担当者名が表示される。

機能一覧

機能名 説明 必要な権限
保存 指定内容を保存する。 -
連続作成 サイトメンバを連続作成する。 -
キャンセル 編集をキャンセルする。 -

サイト利用ナレッジ分類設定

呼び出し元

[利用ナレッジ分類] タブの [設定] ボタン

画面イメージ

項目一覧

項目名 説明
設定可能なナレッジ分類 設定できるナレッジ分類。
設定されているナレッジ分類 現在設定されているナレッジ分類。

機能一覧

機能名 説明 必要な権限
OK 選択内容を確定する。 -
キャンセル 選択内容を破棄する。 -
すべて右へ すべての設定可能な項目を設定する。 -
右へ 選択している項目を設定する。 -
すべて左へ 今設定されているすべての項目を設定から外す。 -
左へ 選択している設定状態の項目を設定から外す。 -

ナレッジシール利用サイト設定

呼び出し元

[利用ナレッジシール] タブの [設定] ボタン

画面イメージ

項目一覧

項目名 説明
設定可能なナレッジシール 設定できるナレッジシール。
設定されているナレッジシール 現在設定されているナレッジシール。

機能一覧

機能名 説明 必要な権限
OK 選択内容を確定する。 -
キャンセル 選択内容を破棄する。 -
すべて右へ すべての設定可能な項目を設定する。 -
右へ 選択している項目を設定する。 -
すべて左へ 今設定されているすべての項目を設定から外す。 -
左へ 選択している設定状態の項目を設定から外す。 -

サイト利用カテゴリ設定

呼び出し元

[利用カテゴリ] タブの [設定] ボタン

画面イメージ

項目一覧

項目名 説明
設定可能なカテゴリ 設定できるカテゴリ。
設定されているカテゴリ 現在設定されているカテゴリ。

機能一覧

機能名 説明 必要な権限
OK 選択内容を確定する。 -
キャンセル 選択内容を破棄する。 -
すべて右へ すべての設定可能な項目を設定する。 -
右へ 選択している項目を設定する。 -
すべて左へ 今設定されているすべての項目を設定から外す。 -
左へ 選択している設定状態の項目を設定から外す。 -

サイト利用製品設定

呼び出し元

[利用製品] タブの [設定] ボタン

画面イメージ

項目一覧

項目名 説明
製品番号 製品を識別する番号。
運営元 製品を扱う運営元。
製品登録番号 製品の識別番号。
桁数内で自由に入力できる。
製品種類 製品の種類。
製品名 製品名。
製品カテゴリ 製品のカテゴリ。
製品タイプ 製品のタイプ。

機能一覧

機能名 説明 必要な権限
検索 製品を検索する。 -
クリア 検索条件と検索結果をクリアする。 -
OK 選択内容を確定する。 -
キャンセル 選択内容を破棄する。 -

サイト業務グループ設定

呼び出し元

[利用業務グループ] タブの [設定] ボタン

画面イメージ

項目一覧

項目名 説明
設定可能な業務グループ 設定できる業務グループ。
設定されている業務グループ 現在設定されている業務グループ。

機能一覧

機能名 説明 必要な権限
OK 選択内容を確定する。 -
キャンセル 選択内容を破棄する。 -
すべて右へ すべての設定可能な項目を設定する。 -
右へ 選択している項目を設定する。 -
すべて左へ 今設定されているすべての項目を設定から外す。 -
左へ 選択している設定状態の項目を設定から外す。 -

ナレッジ作成設定詳細

呼び出し元

[ナレッジ作成設定] タブの [追加] [編集] ボタン

画面イメージ

項目一覧

項目名 説明
ナレッジ作成設定番号 ナレッジ作成設定を識別する番号。
作成設定名 ナレッジ作成設定の名前。
利用可否 この作成設定を利用するかどうか。
更新日時 情報の最終更新日時。
更新担当者 更新した担当者の名前。
登録日時 情報の登録日時。
登録担当者 登録した担当者の名前。
これ以降は、[ナレッジ編集] 画面が表示される。
初期値が設定できる項目のみ入力フィールドが表示される。
画面仕様詳細
[ナレッジ編集] 画面のイメージおよび項目については、以下を参照してください。
ナレッジ管理 - ナレッジ編集

機能一覧

機能名 説明 必要な権限
保存 指定内容を保存する。 -
連続作成 表示内容で保存してコピーし新規作成する。 -
初期値設定解除 初期値の設定を解除する。 -
キャンセル 初期値設定をキャンセルする。 -

共通利用URL詳細

呼び出し元

[共通利用URL] タブの [追加] [編集] ボタン

画面イメージ

項目一覧

項目名 説明
共通利用URL番号 共通利用URLを識別する番号。
URL 他のサイトと共通利用する URL。

機能一覧

機能名 説明 必要な権限
保存 指定内容を保存する。 -
削除 承認フローを削除する。 -
キャンセル 編集をキャンセルする。 -

承認フロー詳細

呼び出し元

[承認フロー] タブの [追加] [編集] ボタン

画面イメージ

項目一覧

項目名 説明
承認フロー名 承認フローの名前。
ナレッジ分類 この承認フローと関連付けるナレッジ分類。
ナレッジ分類種別 この承認フローと関連付けるナレッジ分類種別。
[承認担当者]
承認順 承認する順番。
担当者部署 承認者の担当者部署名。
担当者 承認担当者の名前。

機能一覧

機能名 説明 必要な権限
保存 指定内容を保存する。 -
削除 承認フローを削除する。 -
キャンセル 編集をキャンセルする。 -
[承認担当者] タブ
追加 承認担当者を追加する。 -
編集 承認担当者を編集する。 -
削除 承認担当者を削除する。 -
承認順設定 承認順を変更する。 -

メール通知設定詳細

呼び出し元

[メール通知設定] タブの [追加] [編集] ボタン

画面イメージ

項目一覧

項目名 説明
サイト サイト名。
メール通知タイプ メール通知の種類。
メール通知利用 メール通知利用の有無。
SMTP設定 メール通知に使用する SMTP設定。
差出人名 メール通知の差出人名。
FROMアドレス メール通知の送信元アドレス。
TOアドレス メール通知の送信先 TOアドレス。
CCアドレス メール通知の送信先 CCアドレス。
BCCアドレス メール通知の送信先 BCCアドレス。
タイトル メール通知のタイトル。
本文 メール通知の本文。
更新日時 情報の最終更新日時。
更新担当者 更新した担当者の名前。
登録日時 情報の登録日時。
登録担当者 登録した担当者の名前。
備考 備考。

機能一覧

機能名 説明 必要な権限
保存 指定内容を保存する。 -
削除 メール通知設定を削除する。 -
キャンセル 編集をキャンセルする。 -

サイトダウンロード理由設定

呼び出し元

[ダウンロード理由] タブの [追加] [編集] ボタン

画面イメージ

項目一覧

項目名 説明
ダウンロード理由番号 ダウンロード理由を識別する番号。
ダウンロード理由 ダウンロード理由。

機能一覧

機能名 説明 必要な権限
保存 指定内容を保存する。 -
連続作成 現在表示している内容を保存し、その後続けて新規作成するための [サイトダウンロード理由設定] を表示する。 -
削除 ダウンロード理由を削除する。 -
キャンセル 編集をキャンセルする。 -