ワークフロー
画面イメージ

項目一覧
詳細エリア
項目名 | 桁数 | 入力タイプ | 入力制限 | 説明 |
---|---|---|---|---|
ワークフロー番号 | - | - | - | ワークフローを識別する一意の番号。 |
運営元 | - | 選択リスト | - | 運営元の名前。 |
ワークフロータイプ | - | 選択リスト | - | ワークフローのタイプ。 |
ワークフロー名![]() |
512 | テキスト入力 | - | ワークフローの名前。 |
コール詳細のメニューに表示 | - | チェックボックス | - | ここをチェックすると、[ケースメイン] 画面の [操作] からこのワークフローを直接実行できる。 |
開始時通知設定 | - | 選択リスト | - | ワークフロー開始時に実行する通知設定を指定する。 |
完了時通知設定 | - | 選択リスト | - | ワークフロー完了時に実行する通知設定を指定する。 |
中止時通知設定 | - | 選択リスト | - | ワークフロー中止時に実行する通知設定を指定する。 |
備考 | 4000 | テキスト入力 | - | 備考。 桁数は、システム環境変数 TEXT_LIMIT_NOTE の設定値となる。 |
削除状態 | - | チェックボックス | - | 削除状態 (論理削除) の設定。 |
更新日時 | - | - | - | 情報の最終更新日時。 |
更新担当者 | - | - | - | 更新した担当者の名前。 |
登録日時 | - | - | - | 情報の登録日時。 |
登録担当者 | - | - | - | 情報の登録担当者。 |
[ワークフロー図] タブ | ||||
ここには、ユーザが設定したフローが表示される。 | ||||
[利用業務グループ] タブ | ||||
業務グループ番号 | - | - | - | 業務グループを識別する一意の番号。 |
業務グループ名 | - | - | - | 業務グループ名。 |
親業務グループ名 | - | - | - | 親業務グループ名。 |
検索エリア
項目名 | 説明 |
---|---|
ワークフロー番号 | - |
ワークフロータイプ | - |
ワークフロー名 | - |
運営元 | |
更新日時 | - |
削除状態 | - |
一覧エリア
項目名 | 説明 |
---|---|
ワークフロー番号 | - |
ワークフロータイプ | - |
ワークフロー名 | - |
更新日時 | |
表示順 | - |
運営元 | - |
削除状態 | - |
機能一覧
詳細エリア
項目名 | 説明 | 必要な権限 |
---|---|---|
すべて閉じる | 開いているタブをすべて閉じる。 | - |
保存 | 表示しているワークフローを保存する。 | ワークフロー新規権限、ワークフロー更新権限 |
コピー | 表示内容を保存し、内容をコピーする。 | ワークフローコピー権限 |
削除 | 表示内容を削除。 | ワークフロー削除権限 |
[ワークフロー図] タブ | ||
詳細を開く | このステップの詳細情報を表示する。[ステップ詳細] サブウィンドウが表示される。 | - |
削除 | このステップを削除する。 | - |
ステップを追加 | ステップを追加する。 | - |
検索エリア
項目名 | 説明 | 必要な権限 |
---|---|---|
検索 | ワークフローを検索する。 | ワークフロー参照権限 |
クリア | 検索条件をクリアする。 | - |
表示順設定 | 表示順を変更する。 | ワークフロー変更権限 |
新規作成 | ワークフローを新規作成する。 | ワークフロー新規権限 |
サブウィンドウ
利用業務グループ
呼び出し元
[詳細エリア] - [利用業務グループ] タブ - [設定] ボタン
画面イメージ

項目一覧
項目名 | 説明 |
---|---|
設定可能な業務グループ | 設定可能な業務グループ。 |
設定済みの業務グループ | 現在設定されている業務グループ。 |
機能一覧
機能名 | 説明 | 必要な権限 |
---|---|---|
OK | 選択内容を確定する。 | 業務グループ更新権限、ワークフロー更新権限 |
キャンセル | 選択内容を破棄する。 | - |
すべて右へ | すべての設定可能な項目を設定する。 | - |
右へ | 選択している項目を設定する。 | - |
すべて左へ | 今設定されているすべての項目を設定から外す。 | - |
左へ | 選択している設定状態の項目を設定から外す。 | - |
ステップ詳細
呼び出し元
[ワークフロー図] タブ - ステップ - [詳細を開く]
画面イメージ


項目一覧
項目名 | 説明 |
---|---|
ステップ名 | - |
ステップタイプ | このステップの種類。"開始"、"通常"、"終了" のいずれかが表示される。 |
アイコン | アイコン画像が表示される。変更することもできる。 |
送信設定 | [ステップタイプ] が、"メールを作成"、"メールを作成して送信" の場合に表示される項目。このワークフローで利用するメール送信設定。ワークフローが紐付く運営元のワークフロー用メール送信設定から選択する。 |
返信対象種類 | [送信設定] として、[メールタイプ] が "返信設定" の送信設定を選択した場合に、表示される項目。全員に返信するかどうかを指定。 |
担当候補の追加 | メール作成者を担当候補に表示する場合にチェックする。 |
ステップ前通知設定 | ステップ実行時に実行する通知設定を指定する。 |
ステップ前通知設定 | ステップ実行時に実行する通知設定を指定する。 |
ステップ後通知設定 | ステップ開始時に実行する通知設定を指定する。 |
[高度な設定] グループ | |
次のステップへ | [次のステップへ] ボタンのボタン名を変更する場合、ここに名前を指定する。 |
前のステップへ | [前のステップへ] ボタンのボタン名を変更する場合、ここに名前を指定する。 |
ガイドメッセージ | このステップを処理する担当者に処理内容を知らせるメッセージ。 |
備考 | - |
[担当業務グループ] タブ | |
業務グループ種別 | - |
業務グループ | - |
担当者 | - |
[担当候補] タブ | |
業務グループ種別 | - |
業務グループ | - |
役職 | - |
担当者 | - |
機能一覧
機能名 | 説明 | 必要な権限 |
---|---|---|
OK | 変更内容を保存する。 | - |
キャンセル | 編集内容をキャンセルする。 | - |
削除 | このステップを削除する。開始ステップ、終了ステップは削除できない。 | - |
アップロード | アイコンの画像ファイルをアップロードする。 | - |
操作 - 削除 | アイコンの画像ファイルを削除する。 | - |
操作 - ダウンロード | アイコンの画像ファイルをダウンロードする。 | - |
[担当業務グループ] タブ | ||
追加 | 担当者を追加する。 | - |
編集 | 担当者を編集する。 | - |
削除 | 担当者を削除する。 | - |
[担当候補] タブ | ||
追加 | 担当候補を追加する。 | - |
編集 | 担当候補を編集する。 | - |
削除 | 担当候補を削除する。 | - |
担当業務グループ詳細
呼び出し元
[ステップ内容詳細] サブウィンドウ - [担当業務グループ] タブ - [追加]/[編集]
画面イメージ

項目一覧
項目名 | 説明 |
---|---|
業務グループ種別 | - |
業務グループ | [業務グループ種別] が "個別業務グループ" の場合表示される。 |
担当者 | [業務グループ種別] が "個別業務グループ" の場合表示される。 |
機能一覧
機能名 | 説明 | 必要な権限 |
---|---|---|
OK | 選択内容を確定する。 | - |
キャンセル | 選択内容を破棄する。 | - |
担当候補詳細
呼び出し元
[ステップ内容詳細] サブウィンドウ - [担当候補] タブ - [追加]/[編集]
画面イメージ

項目一覧
項目名 | 説明 |
---|---|
業務グループ種別 | - |
役職 | - |
業務グループ | [業務グループ種別] が "個別業務グループ" の場合表示される。 |
担当者 | [業務グループ種別] が "個別業務グループ" の場合表示される。 |
機能一覧
機能名 | 説明 | 必要な権限 |
---|---|---|
OK | 選択内容を確定する。 | - |
キャンセル | 選択内容を破棄する。 | - |