社員
この章では、[社員] マスタの機能について記載しています。
[社員] マスタについて操作するには、メニューリストから [社員] を選択します。
[社員] を登録・編集する
- [社員] 画面の [社員一覧] エリアで、[新規作成] をクリックします。
- [社員詳細] 画面で、必要な項目を設定し、[保存] をクリックします。
- 画面仕様詳細
- [社員] 画面のイメージ および 項目については、以下を参照してください。
- 「担当者管理 - 社員」
[社員] に [担当施設] を設定する
- [社員] 画面の [社員一覧] エリアで、[検索] をクリックします。
- 検索結果から、担当施設を設定する社員を選択します。
- [社員詳細] エリア下側の [担当施設] タブで、[追加] をクリックします。
- [施設検索] サブウィンドウで、[検索] をクリックして、登録済みの [施設] を検索します。
- 設定する施設の左端のチェックボックスをオンにします。
- [OK] をクリックします。
- 画面仕様詳細
- [施設検索] 画面のイメージおよび項目については、以下を参照してください。
- 「マスタ管理共通エリア - マスタ管理共通エリア - [施設検索] サブウィンドウ」
[社員] に [部下] を設定する
- [社員] 画面の [社員一覧] エリアで、[検索] をクリックします。
- 検索結果から、部下を設定する社員を選択します。
- [社員詳細] エリア下側の [部下] タブで、[追加] をクリックします。
- [部下検索] サブウィンドウで、[検索] をクリックして、登録済みの [社員] を検索します。
- 部下に設定する社員を選択し、[OK] をクリックします。
- 画面仕様詳細
- [部下検索] サブウィンドウのイメージ および 項目については、以下を参照してください。
- 「担当者管理 - 社員 - サブウィンドウ - 部下検索」
[社員] を削除する
- [社員] 画面の [社員一覧] エリアで [検索] をクリックします。
- 検索結果から、削除する社員を選択します。
- [社員詳細] エリアで [削除] をクリックします。
- 各種仕様詳細
- [社員] を削除する条件については、以下を参照してください。
- 「マスタ削除条件 - マスタ削除条件」
- 重要
- 本手順で社員を削除した場合、元に戻すことはできません。