ダウンロード処理

画面イメージ

項目一覧

詳細エリア

項目名 桁数 入力タイプ 入力制限 説明
[設定] タブ
ダウンロード処理番号 ダウンロード処理を識別する一意の番号。システムが自動で付与する。
ダウンロード処理名
512 テキスト入力 制限なし ダウンロード処理作成時に決める任意の名称。
ダウンロード対象
選択リスト データダウンロードのマスタ。
各種仕様詳細
[ダウンロード処理が可能なマスタ名] の仕様については、以下を参照。
入出力ファイルフォーマット 一覧 - 入出力機能一覧 - ダウンロード処理が可能なマスタ名
実行モード ラジオボタン アップロード処理の実行モードを設定する。
臨時実行 : 1 回のみ実行。
定期実行 : 実行日時を指定して、複数回実行。
処理予定日時 ラジオボタン アップロード処理を開始する日時を指定する。
即時 : 処理内容の確定次第、実行。
日時指定 : 指定した日時に実行。
先行処理指定 : 設定した処理の後に実行。
処理状態 ダウンロード処理の状態。
未処理:ダウンロード処理を確定していない状態。
処理待ち:ダウンロード処理が確定しており、定期実行サービスの実行を待っている状態。
処理中:定期実行サービスにより、ダウンロード処理を実施中の状態。
処理済み:ダウンロード処理が完了している状態。
処理結果 ダウンロード処理の結果。
ダウンロードサービスによるダウンロード処理の実行結果 (正常およびエラー) を示す。
ファイルをZip圧縮する チェックボックス 出力するファイルを Zip圧縮して作成するかを設定する。
オンの場合:ダウンロードするファイルを、Zip形式で圧縮する。
オフの場合:ダウンロードするファイルを、CSV形式で出力する。
規定フォルダに出力する チェックボックス 規定のフォルダにファイルを出力するかを設定する。
オンの場合:ダウンロードするファイルを、システム環境変数「DOWNLOAD_RESERVATION_OUTPUT_DIR」で設定したフォルダに出力する。
メニュー別機能
[システム環境変数] の設定手順については、以下を参照してください。
システム管理 - システム環境変数 - [システム環境変数] を編集する
添付ファイルを出力する チェックボックス ダウンロードする際に、ダウンロードするデータに対象されたファイルも出力するかを設定する。
オンの場合:添付されているファイルをダウンロードする。
オフの場合:添付されているファイルをダウンロードしない。
※ダウンロード対象が "コール"、 "送信メール"、"内部受信メール"、 "FAQ" の場合のみ。
ファイル名を指定する チェックボックス 任意のファイル名を指定して、ファイルを出力するかを設定する。
オンの場合:ダウンロードするファイルのファイル名を指定することができる。
オフの場合:システムが自動で付与するファイル名で出力する。
ファイル名 512 テキスト入力 制限なし ダウンロードするファイルのファイル名を入力する。
※[ファイル名を指定する] がオンの場合のみ。
処理予定日時 ダウンロード処理を開始する日時。
※ [スケジュール設定] エリアの [処理予定日時] で指定した日時が表示される。
受付日時 ダウンロードサービスが処理を受け付けた日時。
処理開始時間 ダウンロードサービスが処理を開始した日時。
処理終了時間 ダウンロードサービスが処理を終了した日時。
更新日時 - - - 情報の最終更新日時。
更新担当者 - - - 更新した担当者の名前。
登録日時 - - - 情報の登録日時。
登録担当者 - - - 登録した担当者の名前。
備考 4000 テキストエリア入力 制限なし ダウンロード処理に関する補足情報。
桁数は、システム環境変数 TEXT_LIMIT_NOTE の設定値となる。
[通知設定] エリア
メールで通知 チェックボックス ダウンロード処理の処理結果をメールで通知するかを設定する。
オンの場合、ダウンロード処理の結果を、メールで通知する。
SMTP設定 選択リスト 送信設定を選択する。
※[メールで通知] が、オンの場合。
メニュー別機能
[SMTP設定] の設定手順については、以下を参照してください。
メール管理 - SMTP設定 - [SMTP設定] を登録・編集する
FROMアドレス 512 テキスト入力 メールアドレス 結果メールを送信する時に使用するメールの FROMアドレス (差出人) を設定する。
※[メールで通知] が、オンの場合
TOアドレス 512 テキスト入力 メールアドレス 結果メールのTOアドレス(宛先)を設定する。
※[メールで通知] が、オンの場合
メッセージングで通知 チェックボックス ダウンロード処理の処理結果をメッセージングで通知するかを設定する。
オンの場合、ダウンロード処理の結果を、メッセージングで通知する。
メッセージング通知先担当者 選択リスト ダウンロード処理の結果メッセージング通知先の担当者を設定する。
※[メッセージングで送信] が、オンの場合
[条件設定] タブ
ダウンロード項目の条件設定 - - - ダウンロードのデータを抽出する条件を設定する。
[条件設定] タブで表示される検索条件項目は、選択した [ダウンロード対象] により異なる。
画面仕様詳細
コールの検索条件については、以下を参照。
コール管理 - コール検索 - 項目一覧 - 検索エリア
画面仕様詳細
顧客の検索条件については、以下を参照。
顧客管理 - 顧客 - 項目一覧 - 検索エリア
画面仕様詳細
施設の検索条件については、以下を参照。
顧客管理 - 施設 - 項目一覧 - 検索エリア
メールオプション - 画面仕様詳細
送信メールの検索条件については、以下を参照。
送信メール検索 - 項目一覧 - 検索エリア
メールオプション - 画面仕様詳細
内部受信の検索条件については、以下を参照。
内部受信検索 - 項目一覧 - 検索エリア
画面仕様詳細
担当者の検索条件については、以下を参照。
担当者管理 - 担当者 - 項目一覧 - 検索エリア
画面仕様詳細
FAQ の検索条件については、以下を参照。
業務管理 - FAQ - 項目一覧 - 検索エリア
画面仕様詳細
テンプレートの検索条件については、以下を参照。
業務管理 - テンプレート - 項目一覧 - 検索エリア
画面仕様詳細
製品の検索条件については、以下を参照。
製品管理 - 製品 - 項目一覧 - 検索エリア
画面仕様詳細
連絡先の検索条件については、以下を参照してください。
業務管理 - 連絡先 - 項目一覧 - 検索エリア
画面仕様詳細
ナレッジの検索条件については、以下を参照してください。
ナレッジ管理 - ナレッジ検索 - 項目一覧 - 検索エリア
画面仕様詳細
検索タグの検索条件については、以下を参照してください。
内部サイト管理 - 検索タグ - 項目一覧 - 検索エリア
[ダウンロード項目] タブ
CSVレイアウト 選択リスト ダウンロード処理に用いる CSVレイアウトを選択する。
[高度な設定] グループ
タグを削除する チェックボックス [ダウンロード対象] が "ナレッジ" である場合に表示される項目。
チェックすると、HTML タグが削除された形式でナレッジがダウンロードされる。
ダウンロード可能項目 リスト ダウンロード可能な項目の一覧を表示。
ダウンロード項目 リスト ダウンロードする項目の一覧を表示。
[ログ] タブ
結果 処理の結果。
"成功" "失敗" のいずれかが表示される。
ログ種別 ダウンロード処理の過程。
担当者名 処理を実施した担当者名。
処理開始時間 処理の開始時間。
処理終了時間 処理の終了時間。
メッセージ ダウンロード処理結果のメッセージ。
処理予定日時や、結果が表示される。
[ダウンロードファイル] タブ
ダウンロードファイル番号 ダウンロードファイルに、システムが自動で割り振る番号。
ファイル名 ダウンロードするファイルのファイル名。
[設定] タブの、[ファイル名を指定する] がオンの場合は、[ファイル名] で指定したファイル名が表示される。
オフの場合は、システムが自動で付与するファイル名が表示される。
件数 ダウンロード対象のレコード件数。
ファイルサイズ ダウンロードファイルの容量。

検索エリア

項目名 説明
ダウンロード処理番号 -
ダウンロード処理名 -
ダウンロード対象 -
処理状態 ダウンロード処理の状態。
"未処理"、"処理待ち"、"処理中"、 "処理済み" のいずれかを選択。
処理結果 ダウンロード処理の結果。
"正常"、"エラー" のいずれかを選択。
実行モード ダウンロード処理の実行モード。
"すべての状態"、"臨時実行"、"定期実行" のいずれかを選択。
処理予定日時 "当日" "前日" "2日前" "3日前" "過去 1 週間" "過去 1 か月" "日付範囲指定" のいずれかを選択。
"日付範囲指定" を指定した場合、右側に日付入力用フィールドが表示され、任意の日付範囲を指定できる。
処理開始時間 "当日" "前日" "2日前" "3日前" "過去 1 週間" "過去 1 か月" "日付範囲指定" のいずれかを選択。
"日付範囲指定" を指定した場合、右側に日付入力用フィールドが表示され、任意の日付範囲を指定できる。
処理終了時間 "当日" "前日" "2日前" "3日前" "過去 1 週間" "過去 1 か月" "日付範囲指定" のいずれかを選択。
"日付範囲指定" を指定した場合、右側に日付入力用フィールドが表示され、任意の日付範囲を指定できる。
更新日時 "当日" "前日" "2日前" "3日前" "過去 1 週間" "過去 1 か月" "日付範囲指定" のいずれかを選択。
"日付範囲指定" を指定した場合、右側に日付入力用フィールドが表示され、任意の日付範囲を指定できる。

一覧エリア

項目名 説明
ダウンロード処理番号 -
ダウンロード処理名 -
処理状態 -
処理結果 -
更新日時 -
ダウンロード対象 -
処理予定日時 -
処理開始時間 -
処理終了時間 -
実行モード -

機能一覧

詳細エリア

機能名 説明 必要な権限
共通
すべて閉じる 開いているタブをすべて閉じる。 -
保存 表示内容で保存する。 ダウンロード処理更新権限
連続作成 表示内容で保存して新規作成する。 ダウンロード処理新規権限
削除 表示内容を削除する(物理削除)。 ダウンロード処理削除権限
コピー 表示内容をコピーして新規作成する。 ダウンロード処理コピー権限
[設定] タブ
添付測定 選択しているファイルの、添付ファイル容量を測定する。
※ダウンロード対象が "コール"、 "送信メール"、"内部受信メール"、 "FAQ" の場合で、かつ、[添付ファイルを出力する] がオンの場合
[ダウンロードファイル] タブ
ダウンロード 選択しているファイルを、ダウンロードする。

検索エリア

機能名 説明 必要な権限
新規作成 ダウンロード処理を新規に作成する。 ダウンロード処理新規権限
検索 登録されているダウンロード処理を検索する。 ダウンロード処理参照権限
クリア 検索条件と検索結果をクリアする。 ダウンロード処理参照権限

サブウィンドウ

メッセージング通知先担当者検索サブウィンドウ

画面仕様詳細
[メッセージング通知先担当者検索] サブウィンドウのイメージ および 項目については、以下を参照してください。
マスタ管理共通エリア - マスタ管理共通エリア - [メッセージング通知先担当者検索] サブウィンドウ

SMTP設定

画面仕様詳細
[SMTP設定] サブウィンドウのイメージ および 項目については、以下を参照してください。
マスタ管理共通エリア - マスタ管理共通エリア - [SMTP設定] サブウィンドウ